『ああ、しゃがめる、最後までしゃがむと痛いけどしゃがめる!もっと早く来たかった・・・』
最初の施術を言えた後、お客様はこちらを見ながらおっしゃいました。
渋谷です。
今日は、両方の股関節痛でお困りだったお客様の施術例をご紹介します。
両方股関節痛になっても、整体を続ければ股関節痛は軽くなることを、知ってほしいです。
長年の股関節痛が生活をむしばみ、老後の不安に
「両方の股関節が痛くなり、本当に困っています。よろしくお願いします」
予約メールフォームに書かれていたメッセージです。
お客様は50代女性、会社員。
ご主人と社会人2年目のお嬢様との3人暮らし。
趣味はミュージカル観劇。
『ミュージカルは最近行ってません。長時間座ると、あとが大変なんです』
「股関節痛になる、ということですか?」
『腰も痛くなるし、全然立てなくなって大変なことになって・・・』
「そうですか・・・」
お客様が股関節痛になったのは、1年ほど前。
まず、右の股関節痛が出てきた。
病院で検査すると、『股関節のはまりが少し浅くて、それで痛くなるって言われました』
「手術、すすめられました?」
『いえ、そこまでひどくないと言われました』
病院で痛み止めをもらい、リハビリにマメに通った。
でも、あまり聞いている感じがしなかった。
そして、半年ほど前から左の股関節痛も出てきた。
『両方の股関節痛が出ると、日常生活に支障が出るんです。
階段の上り下りはもちろん、足の爪を切ったり靴下をはくのができなくなってきて』
「なるほど・・・わかりました。さっそく調整させていただきます」
『このままだと老後どうなるか不安です。先生、時間がかかるのはわかっているので、よろしくお願いします』
施術ベッドに上がりながら、お客様は苦しい表情を見せました。
骨盤も腰もグンニャリゆがんでいる
股関節の痛みは、必ずしも股関節だけが原因ではありません。
身体全体のゆがみやバランスの崩れが、特定の部位に過剰な負担をかけることで痛みが生じます。
お客様の身体を詳しく調べると、やはり下半身の左右差が大きい。
骨盤の左右の高さに大きな差があり、腰まわりの筋肉も非常に硬くなっている。
右の股関節に痛みがあったため、無意識のうちに左側でかばう動きをした結果です。
その結果、左の股関節にも無理な負担がかかり、半年前から痛みが出てきた。
まさに、全身が聞こえない悲鳴を上げている状態でした。
本来の身体に近づける、無痛ツボ整体
私の無痛整体は、お客様の身体に強い力を加えることなく、優しくていねいにゆがみを整えていきます。
股関節をボキボキ鳴らしたり、痛みをガマンさせる施術は行いませんのでご安心ください。
今回の施術では、身体の土台である腰と骨盤のゆがみを中心に、時間をかけてじっくりと調整しました。
長年の歪みは、一度で完璧に整えることは難しいです。
でも、まずは身体が本来あるべき状態へと戻るきっかけを作ることが重要です。
お客様の関節や筋肉のバランスを細かく確認しながら、左右差が可能な限り小さくなるように全身を整えました。
次に、股関節痛を和らげるツボを調整しました。
ツボは、身体のエネルギーの流れを整える重要なポイントです。
ツボの調整によって、流れが悪くなっていた血流やリンパの流れがスムーズになります。
硬く緊張していた筋肉も少しずつ軟らかくなりました。
『先生、腰や骨盤周りがじんわり温かくなってきた感じがします』
「そうですか、ゆがみが整って血流が良くなってきたんですよ」
その結果、自己治癒力が最大限に活性化するのです。
老後の不安が消え、希望の光が見えた
施術が終わり、お客様に施術ベッドから降りてもらいました。
「足踏みをしてください。小さくでいいですよ」
お客様は、おそるおそる足踏みを始めました。
その瞬間、表情が驚きに変わりました。
『あれ・・・?足がすごく軽いです。
それに、まっすぐ立っている感じがする・・・』
施術前は左右のバランスが崩れ、ふらつくような歩き方でした。
今は、立ち姿も堂々として、安定しているように見えます。
「じゃあ、ゆっくりでいいのでしゃがんで下さい」
『ああ、しゃがめる、最後までしゃがむと痛いけどしゃがめる!』
お客様は女子高生のように顔を桜色にして、最高の笑顔を見せました。
その言葉を聞き、私も本当にうれしくなりました。
一度の施術で、痛みがすべてなくなるわけではありません。
1か月以上痛みが続くと、慢性です。
股関節は骨盤の奥にあり、いろんな筋肉や靭帯が関係しています。
どうしても時間はかかります。
でも、続ければ股関節痛は軽くなります。
身体が変化して股関節痛が軽くなることを体感してもらうことが、今後の回復への第一歩なのです。
股関節痛は良くなります、あきらめないで下さい
施術後、清算を済ませたお客様に『先生、次はいつ予約をしたらいいですか?』と聞かれました。
「最初の頃は、基本は1週間か2週間に1回です」
『じゃあ、来週来ます』
予約を取られてお客様は、玄関で靴を履くとき『やっぱり楽・・・』とつぶやいていました。
今回の施術で、お客様の身体は良い方向へと向かい始めました。
この状態を維持し、さらに良い方向へ向かわせるために、身体が変化するペースに合わせて適切な間隔で施術を受けていただくことが重要です。
股関節痛は、放置すると歩くことさえ困難になり、最終的には手術という選択肢しかなくなる場合もあります。
しかし、適切なケアをすることで、痛みが軽くなり、老後の心配が解消する可能性は十分にあります。
もし、あなたがこのお客様と同じように「もう改善しないのかも」とあきらめかけているとしたら、ぜひ一度当院にご相談ください。
あなたの身体の歪みや状態をていねいに確認し、根本的な原因を整える施術を行います。
私はいつも、お一人おひとりの身体に向き合い、「安心して毎日の生活を送れるようになってほしい」という思いで施術を行っています。
些細なことでも構いません。まずは一度、お気軽にご連絡ください。
それではまた。